【information】
◆このブログをご覧になられているお客様のツールにより、下部の記事が画面に表示されていない場合が  ございます。その際は、スクロールしてご覧ください。
◆食材等の物価の高騰により、メニュー価格の見直しを随時行っております。店頭価格とネット上の価格が違う場合がございますので、予約時に確認お願いします。
◆イートインもテイクアウトも予約(事前注文の方)優先となります。
※メールでは予約や問い合わせを承っておりません(メールが届かず返信できない場合があります)
 予約や問い合わせは電話にてお願いします。

  
営業日カレンダー
仏事 お祝い 会員 テイクアウト 中国茶

2020年11月30日

週替ランチはさっぱり油淋鶏です♪

11/30(月)~12/5(土)までの週替ランチは、「油淋鶏(ユーリンチー)/国産若鶏の唐揚げさっぱりソースがけ」税込み1,100円です。

気が付けば、もう師走。

今年はコロナに振り回された1年でしたが、元気に新年を迎えられるよう、引き続き感染対策に気を付けて営業してまいります。

お客様におかれましても、入店時の検温、アルコール消毒、連絡先の記入等、お手数ですがご協力お願いいたします。

現在のところ、イートインでもテイクアウトでも、「ふじペイ」「Go To トラベル地域共通クーポン(紙クーポン・電子クーポンどちらもOK)」「Go To Eat プレミアム付き食事券(ふじのくに・静岡県商工会どちらもOK)」他、各種クレジットカード等のお支払いも可能です。

ご来店、お待ちしております (^O^)/

この他のランチメニューはコチラ→https://ryunoniji.i-ra.jp/e783950.html




#ふじペイが使える店 #Go to トラベル地域共通クーポンが使える店 #静岡県Go To Eat プレミアム付き食事券が使える店 #静岡県富士市 #テイクアウトOK #レストラン #中華料理 #ランチ  
  • LINEで送る


2020年11月06日

ふじペイ残高0・・・でもちょっと待って!

お客様がふじペイでお支払いされたいとのことで、お持ちのふじぺいカードのコードをカメラで読み取ったのですが、残高が0。

「あの~、このカードに残高がないようなのですが・・・」
とお知らせすると
「えっ?そんなはずないわ」
とご納得されない様子。

「では、別のカメラでもう一度読み取ってみましょう」
と準備をしていると、お客様が
「あ、ごめん、ごめん。わかったわ」
と何かを思い出したご様子で、スマートフォンを取り出し、
「ちょっと前にスマホのアプリにポイントを移行したんだった」
とのこと。

その後、無事にふじペイでお会計をすることができました。

一方で、あいかわらずカードのままふじペイを使っている私。

今日、スーパーで買い物をした時に、あれ、ふじぺいまだ残高あったかな?と思い、スーパーのレジの人に
「このカードまだ使えますか」
と調べてもらったら
「こちらは残高0ですから、もう使えませんね。」
とカードを返されました。

でも、ちょっと待って!

スーパーでは使えないけど、まだ飲食店などA分類で使える分は使ってないぞびっくりマーク
(ふじぺいは1セット額面13,000円のうち8,000円分は全ての加盟店舗で使用可能で、5,000円分は、A分類「飲食・生活関連サービス業等」の店舗のみで使用可能となっています)

自分は、まだ飲食店では一度も使っていないから、このカードにまだ残高があることがわかっているけど、ちょこちょこ飲食店でふじペイを使っている人だったら、先ほどのように残高がないと言われたら、そのカードに残高がないと思って処分してしまうかも。

うっかり使い切らずに処分することがないよう、ご注意ください。

龍七彩では、ふじペイの残高の確認もさせていただきますので、お気軽にスタッフまでお声がけくださいませ。


▲30%もプレミアムのついた大好評のふじぺい。
 まだ購入されていない方は、市役所へGO!


#富士市電子プレミアム付き商品券「ふじペイ」使えます #「Go to トラベル地域共通クーポン」使えます #「Go to イート食事券」使えます #静岡県 #富士市 #テイクアウトOK #レストラン #中華料理   
  • LINEで送る


Posted by りゅうのにじ at 19:11Comments(0)富士市電子地域通貨ふじペイ

2020年10月29日

ふじペイの販売状況。追加販売はある⁉

龍七彩でも支払いの半数以上を占める日もある富士市電子プレミアム付き商品券「ふじペイ」。

すっかり、富士市民の皆さんは活用されているものと思っていましたら、まだふじペイを購入されていないお客様がいらして、
「どこで買えるの?」
とのご質問がありました。

販売当初は、近所のまちづくりセンターでも「ふじペイ」を売っていましたが、現在は市役所のみで「ふじペイ」は販売されています。

ご質問のお客様には、最初に配られた資料をみて、
「市役所5階 産業経済部商業労政課で販売していますよ!」
と答えてしまったのですが、改めて確認しましたら、10月21日以降から販売場所、時間が変更になっていたようで、現在は
市役所2階市民ホールにて (平日)12時から19時  (土日祝日)10時から17時 に販売しているようです。

販売期間が延長になったようですが、「ふじペイ」が買えるのは11月20日までです。

土日祝も購入できるようになったようなので、まだ購入されていないかたはぜひご購入ください。

当店はもちろんですが、スーパーや薬局など様々な店舗で使えるので、ぜったい3万円分(プレミアム分含めると3万9千円)は使い切れると思います。

なお、購入は、1世帯3セット(3万円まで)となっています。

1セット(または2セット)しか買わなかった!というかたは、追加で購入もできます。

10月28日現在、ふじペイの販売数は77,511セットで、残り22,489セットあるようです。

Go To Eat プレミアム付き食事券よりふじペイの方がお得率が高い(Go To Eat プレミアム付き食事券25%お得<ふじペイ30%お得)ので、11月20日以降、二次販売が行われないかなぁ・・・とひそかに願っています顔05




すでに「ふじペイ」を使い切ってしまったお客様には、Go To Eat プレミアム付き食事券がおすすめ!


#富士市電子プレミアム付き商品券「ふじペイ」使えます #「Go to トラベル地域共通クーポン」使えます #「Go to イート食事券」使えます #静岡県 #富士市 #テイクアウトOK #レストラン #中華料理
  
  • LINEで送る


Posted by りゅうのにじ at 14:00Comments(0)富士市電子地域通貨ふじペイ