2020年10月29日
ふじペイの販売状況。追加販売はある⁉
龍七彩でも支払いの半数以上を占める日もある富士市電子プレミアム付き商品券「ふじペイ」。
すっかり、富士市民の皆さんは活用されているものと思っていましたら、まだふじペイを購入されていないお客様がいらして、
「どこで買えるの?」
とのご質問がありました。
販売当初は、近所のまちづくりセンターでも「ふじペイ」を売っていましたが、現在は市役所のみで「ふじペイ」は販売されています。
ご質問のお客様には、最初に配られた資料をみて、
「市役所5階 産業経済部商業労政課で販売していますよ!」
と答えてしまったのですが、改めて確認しましたら、10月21日以降から販売場所、時間が変更になっていたようで、現在は
市役所2階市民ホールにて (平日)12時から19時 (土日祝日)10時から17時 に販売しているようです。
販売期間が延長になったようですが、「ふじペイ」が買えるのは11月20日までです。
土日祝も購入できるようになったようなので、まだ購入されていないかたはぜひご購入ください。
当店はもちろんですが、スーパーや薬局など様々な店舗で使えるので、ぜったい3万円分(プレミアム分含めると3万9千円)は使い切れると思います。
なお、購入は、1世帯3セット(3万円まで)となっています。
1セット(または2セット)しか買わなかった!というかたは、追加で購入もできます。
10月28日現在、ふじペイの販売数は77,511セットで、残り22,489セットあるようです。
Go To Eat プレミアム付き食事券よりふじペイの方がお得率が高い(Go To Eat プレミアム付き食事券25%お得<ふじペイ30%お得)ので、11月20日以降、二次販売が行われないかなぁ・・・とひそかに願っています



すでに「ふじペイ」を使い切ってしまったお客様には、Go To Eat プレミアム付き食事券がおすすめ!
#富士市電子プレミアム付き商品券「ふじペイ」使えます #「Go to トラベル地域共通クーポン」使えます #「Go to イート食事券」使えます #静岡県 #富士市 #テイクアウトOK #レストラン #中華料理
すっかり、富士市民の皆さんは活用されているものと思っていましたら、まだふじペイを購入されていないお客様がいらして、
「どこで買えるの?」
とのご質問がありました。
販売当初は、近所のまちづくりセンターでも「ふじペイ」を売っていましたが、現在は市役所のみで「ふじペイ」は販売されています。
ご質問のお客様には、最初に配られた資料をみて、
「市役所5階 産業経済部商業労政課で販売していますよ!」
と答えてしまったのですが、改めて確認しましたら、10月21日以降から販売場所、時間が変更になっていたようで、現在は
市役所2階市民ホールにて (平日)12時から19時 (土日祝日)10時から17時 に販売しているようです。
販売期間が延長になったようですが、「ふじペイ」が買えるのは11月20日までです。
土日祝も購入できるようになったようなので、まだ購入されていないかたはぜひご購入ください。
当店はもちろんですが、スーパーや薬局など様々な店舗で使えるので、ぜったい3万円分(プレミアム分含めると3万9千円)は使い切れると思います。
なお、購入は、1世帯3セット(3万円まで)となっています。
1セット(または2セット)しか買わなかった!というかたは、追加で購入もできます。
10月28日現在、ふじペイの販売数は77,511セットで、残り22,489セットあるようです。
Go To Eat プレミアム付き食事券よりふじペイの方がお得率が高い(Go To Eat プレミアム付き食事券25%お得<ふじペイ30%お得)ので、11月20日以降、二次販売が行われないかなぁ・・・とひそかに願っています




すでに「ふじペイ」を使い切ってしまったお客様には、Go To Eat プレミアム付き食事券がおすすめ!
#富士市電子プレミアム付き商品券「ふじペイ」使えます #「Go to トラベル地域共通クーポン」使えます #「Go to イート食事券」使えます #静岡県 #富士市 #テイクアウトOK #レストラン #中華料理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。