2017年02月15日
ワインリスト一新
中華料理に合うお酒といえば「紹興酒」が真っ先に思い浮かびますが、お食事と一緒に日本酒やワインなどをオーダーされるお客様も意外に多くいらっしゃるので、龍七彩では色々な種類のお酒を用意しています。
中でもワインについては、オープン当初にワインに詳しい方のアドバイスを受け、中華に合うフランス産のワインをセレクトしてオンメニューにしていたのですが、2000円でご提供していた「レヴィノー」という銘柄のワインが入手困難となってしまったため、同価格で提供できる新しいワインをセレクトしました。
今回新たに加わったワインは「マ・フェルメット オーガニック」。
生産者は1965年に設立されたUVCDR社。
「マ・フェルメット」とは「私の小さな農家」という意味ですが、UVCDR社はフランス、コート・デュ・ローヌ地方最大規模を誇る生産者で、3000名からなる組合員が有機農法で栽培したブドウの中から厳選された単一品種のブドウでワインを製造し、世界中で高い評価を受けています。
以前扱っていた銘柄と味わいもよく似ているので、今まで当店で扱っていたワインがお好きだった方にもきっと気に入っていただけると思います。
もちろん、ワイン以外にも多数のドリンクメニューもありますので、ぜひお食事と一緒にお楽しみください (^O^)/

中でもワインについては、オープン当初にワインに詳しい方のアドバイスを受け、中華に合うフランス産のワインをセレクトしてオンメニューにしていたのですが、2000円でご提供していた「レヴィノー」という銘柄のワインが入手困難となってしまったため、同価格で提供できる新しいワインをセレクトしました。
今回新たに加わったワインは「マ・フェルメット オーガニック」。
生産者は1965年に設立されたUVCDR社。
「マ・フェルメット」とは「私の小さな農家」という意味ですが、UVCDR社はフランス、コート・デュ・ローヌ地方最大規模を誇る生産者で、3000名からなる組合員が有機農法で栽培したブドウの中から厳選された単一品種のブドウでワインを製造し、世界中で高い評価を受けています。
以前扱っていた銘柄と味わいもよく似ているので、今まで当店で扱っていたワインがお好きだった方にもきっと気に入っていただけると思います。
もちろん、ワイン以外にも多数のドリンクメニューもありますので、ぜひお食事と一緒にお楽しみください (^O^)/
