2017年04月22日
お斎(法要後の会食)におすすめのコース
当店では2000円よりコース料理をご用意しておりますが、法要後の会食でご利用下さるお客様に好評なのが「龍コース」(お一人様4500円+税)です。
龍七彩では、通常、日曜・祝日にお休みをいただいておりますが、1グループ3万円以上のご利用がある場合には貸切での営業も可能なため、例えば龍コースでのお斎であれば、7名以上の会食で休業日でもご利用いただくことができます(もちろん、平日や土曜日のお斎も可能です)。
本来、法事料理と言えば仏教の教えに由来して精進料理(生ぐさい魚介類や肉類を避け野菜や海藻類、豆、キノコなど植物食品が主体の料理)が主流でしたが、今では、そのような風習もすたれご、出席される方に喜んでいただける食事を…とジャンルを問わず会食場を選ばれるケースが増えております。
当店をお斎でご利用になられるお客様は、リピーターのお客様や口コミでご利用いただくことが多いのですが、好評の理由をお客様にうかがうと
・椅子席なので、足の不自由な高齢者も安心
・出来立てのアツアツ料理を個別に提供してくれる
・中華なのに油っぽくなく食べやすい
・料理の量が適量(食べきれない場合はテイクアウト可)
・料理店ならではの質の良い美味しい料理が食べられる
・・・といった声が目立ちます。
ご希望があれば、陰善や折詰のご用意も可能ですので、お気軽にご相談くださいませ。

▲椅子席ならご年配のお客様も安心
▲折詰もご予算に合わせ承ります
龍七彩では、通常、日曜・祝日にお休みをいただいておりますが、1グループ3万円以上のご利用がある場合には貸切での営業も可能なため、例えば龍コースでのお斎であれば、7名以上の会食で休業日でもご利用いただくことができます(もちろん、平日や土曜日のお斎も可能です)。
本来、法事料理と言えば仏教の教えに由来して精進料理(生ぐさい魚介類や肉類を避け野菜や海藻類、豆、キノコなど植物食品が主体の料理)が主流でしたが、今では、そのような風習もすたれご、出席される方に喜んでいただける食事を…とジャンルを問わず会食場を選ばれるケースが増えております。
当店をお斎でご利用になられるお客様は、リピーターのお客様や口コミでご利用いただくことが多いのですが、好評の理由をお客様にうかがうと
・椅子席なので、足の不自由な高齢者も安心
・出来立てのアツアツ料理を個別に提供してくれる
・中華なのに油っぽくなく食べやすい
・料理の量が適量(食べきれない場合はテイクアウト可)
・料理店ならではの質の良い美味しい料理が食べられる
・・・といった声が目立ちます。
ご希望があれば、陰善や折詰のご用意も可能ですので、お気軽にご相談くださいませ。
▲椅子席ならご年配のお客様も安心

▲折詰もご予算に合わせ承ります