【information】
◆このブログをご覧になられているお客様のツールにより、下部の記事が画面に表示されていない場合が  ございます。その際は、スクロールしてご覧ください。
◆食材等の物価の高騰により、メニュー価格の見直しを随時行っております。店頭価格とネット上の価格が違う場合がございますので、予約時に確認お願いします。
◆イートインもテイクアウトも予約(事前注文の方)優先となります。
※メールでは予約や問い合わせを承っておりません(メールが届かず返信できない場合があります)
 予約や問い合わせは電話にてお願いします。

  
営業日カレンダー
仏事 お祝い 会員 テイクアウト 中国茶

2020年05月17日

ひんやりマスクを試作

暑い夏がやってくる前に、なんとか快適な布マスクができないものか…とひんやり接触冷感の生地を取り寄せマスクを試作。

とりあえず、スタッフが着用するマスクを・・・ということで、表地は制服に似合いそうなベージュのコットン生地を組み合わせて作ってみました。

出来上がりの感想は・・・表裏の2枚生地だけだと、ちょっと薄すぎてしまうかな?

接触冷感生地(裏生地)のひんやり感は、手で触った時ほど口元では感じなかったけど、ダブルガーゼなどほかの生地に比べると、なんとなく冷たい感じもするようなしないような・・・。

顔に触れるものなので、接触冷感生地といえども綿100%にはこだわりたいので、化学繊維のひんやり生地と比べると、その効果は限定的かな・・・という感じもしますが、通常の綿100%に比べれば夏向きのマスク仕様になりそうです。

次回は、この接触冷感生地を使ってフィルターポケット付のマスクや他のタイプのマスクも作ってみて、一番良いものをスタッフにも提供しようと思います。

実際に使ってみて調子が良さそうなら、販売もあるかも?

ひんやりマスクを試作



表地に使用した花柄の生地はキュートなので、マスクケースとか作っても可愛いかも顔05


#富士市 #レストラン #中華料理 #龍七彩 #りゅうのにじ #マスク生地販売中 #マスクゴム販売中


  • LINEで送る

同じカテゴリー(手作りマスク)の記事画像
不織布マスク入荷しました!
接触冷感生地販売中
休日を利用してマスク製作中
ひんやりマスク贈呈
ひんやりマスク第二弾
手作りマスク用の素材を販売しています
同じカテゴリー(手作りマスク)の記事
 不織布マスク入荷しました! (2020-09-16 15:16)
 接触冷感生地販売中 (2020-06-10 09:45)
 休日を利用してマスク製作中 (2020-05-24 14:24)
 ひんやりマスク贈呈 (2020-05-22 17:20)
 ひんやりマスク第二弾 (2020-05-18 23:37)
 手作りマスク用の素材を販売しています (2020-05-12 12:09)

Posted by りゅうのにじ at 22:42│Comments(0)手作りマスク
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ひんやりマスクを試作
    コメント(0)