2020年10月18日
実際にGo To Eat食事券を買いに行ってわかったこと
10/16から予約販売が始まった静岡県Go To Eat プレミアム付き食事券。
ふじのくに静岡県GoToEatキャンペーン事務局が発券するGo To Eat 食事券も、静岡県商工会連合会の発行するGo To Eat 食事券も予約は始まったのですが、現在、券を受け取れるのは、静岡県商工会連合会の発行するGo To Eat 食事券の方だけです。
両方の食事券を10/16に予約しましたが、すぐに発券できる静岡県商工会連合会の発行するGo To Eat 食事券を受け取りにさっそくミニストップへ出向きました。
購入する際、Loppiの画面下に「Go To Eat 食事券」のアイコンが表示されていたので、もしかして、Loppiからも直接予約して買えるのかな・・・と思い試してみました。
すると、「興行に該当なし」で先に進めず。興行ナンバーで検索してもやっぱりダメでした
念のため店員さんにも聞いてみましたが、アイコンはすでに表示されているけど、Loppi画面から直接買えるのは10/26~とのことで、やはり、事前にWEBで予約をしてからでないと、現段階では購入できないことが確認できました。
もちろん、WEBで事前に予約した分は、無事に発券できました♪
クレジットカードや電子マネー等でも支払えるので、マイナポイントや各社のポイントもゲットしてトリプルで得することもできます♪♪♪
余談ですが、龍七彩で最初にGo To Eat プレミアム付き食事券の紹介をした時に、事前に得た情報から、ふじのくに静岡県GoToEatキャンペーン事務局が発券するGo To Eat 食事券は、通称「赤富士券」、静岡県商工会連合会の発行するGo To Eat 食事券を「青富士券」と呼ぶとお伝えしたのですが、一般向けの各事業者のホームページを確認すると、当初から変更があったようで・・・
静岡県商工会連合会のホームページ(https://gotoeat-shizuoka.com/)では「青富士券」という名称は見当たりません
一方、ふじのくに静岡県GoToEatキャンペーン食事券の方は、食事券の種類として
①ファミリーマート食事券・・・ 静岡県内ファミリーマート全店舗にて販売(専用WEBサイトからの事前申込みが必要です)
②赤富士券・・・ 静岡県内郵便局にて販売(ゆうゆう窓口・臨時開設窓口・簡易郵便局は除く)
と説明しています。
ホームページ(https://premium-gift.jp/fujinokunigotoeat/about)より
ふじのくに静岡県GoToEatキャンペーン食事券‡(ノットイコール)赤富士券
ということですね
「赤富士」「青富士」とうたってくれていたほうが、扱う店としても説明しやすかったのですが、このなんとも長い食事券名を、どなたか早く省略表示してくれないかと願うばかりです。
ちなみに、そんなことは良いから、どうやって買うの?と思ってこの記事を読まれている方は、下記の龍七彩ブログをご覧ください。
★Go To Eat プレミアム付き食事券を購入するには・・・
https://ryunoniji.i-ra.jp/e1202872.html
なお、現在発券可能な静岡県商工会連合会の発行するGo To Eat 食事券ですが、使用ができるのは10/26からとなりますので、お間違えなく‼

▲こちらは静岡県商工会連合会のGo To Eat プレミアム付き食事券
(ローソンやミニストップで発券されるタイプの食事券です)
#ふじペイが使える店 #Go to トラベル地域共通クーポンが使える店 #静岡県Go To Eat プレミアム付き食事券が使える店 #静岡県富士市 #テイクアウトOK #レストラン #中華料理
ふじのくに静岡県GoToEatキャンペーン事務局が発券するGo To Eat 食事券も、静岡県商工会連合会の発行するGo To Eat 食事券も予約は始まったのですが、現在、券を受け取れるのは、静岡県商工会連合会の発行するGo To Eat 食事券の方だけです。
両方の食事券を10/16に予約しましたが、すぐに発券できる静岡県商工会連合会の発行するGo To Eat 食事券を受け取りにさっそくミニストップへ出向きました。
購入する際、Loppiの画面下に「Go To Eat 食事券」のアイコンが表示されていたので、もしかして、Loppiからも直接予約して買えるのかな・・・と思い試してみました。
すると、「興行に該当なし」で先に進めず。興行ナンバーで検索してもやっぱりダメでした

念のため店員さんにも聞いてみましたが、アイコンはすでに表示されているけど、Loppi画面から直接買えるのは10/26~とのことで、やはり、事前にWEBで予約をしてからでないと、現段階では購入できないことが確認できました。
もちろん、WEBで事前に予約した分は、無事に発券できました♪
クレジットカードや電子マネー等でも支払えるので、マイナポイントや各社のポイントもゲットしてトリプルで得することもできます♪♪♪
余談ですが、龍七彩で最初にGo To Eat プレミアム付き食事券の紹介をした時に、事前に得た情報から、ふじのくに静岡県GoToEatキャンペーン事務局が発券するGo To Eat 食事券は、通称「赤富士券」、静岡県商工会連合会の発行するGo To Eat 食事券を「青富士券」と呼ぶとお伝えしたのですが、一般向けの各事業者のホームページを確認すると、当初から変更があったようで・・・
静岡県商工会連合会のホームページ(https://gotoeat-shizuoka.com/)では「青富士券」という名称は見当たりません

一方、ふじのくに静岡県GoToEatキャンペーン食事券の方は、食事券の種類として
①ファミリーマート食事券・・・ 静岡県内ファミリーマート全店舗にて販売(専用WEBサイトからの事前申込みが必要です)
②赤富士券・・・ 静岡県内郵便局にて販売(ゆうゆう窓口・臨時開設窓口・簡易郵便局は除く)
と説明しています。
ホームページ(https://premium-gift.jp/fujinokunigotoeat/about)より
ふじのくに静岡県GoToEatキャンペーン食事券‡(ノットイコール)赤富士券
ということですね

「赤富士」「青富士」とうたってくれていたほうが、扱う店としても説明しやすかったのですが、このなんとも長い食事券名を、どなたか早く省略表示してくれないかと願うばかりです。
ちなみに、そんなことは良いから、どうやって買うの?と思ってこの記事を読まれている方は、下記の龍七彩ブログをご覧ください。
★Go To Eat プレミアム付き食事券を購入するには・・・
https://ryunoniji.i-ra.jp/e1202872.html
なお、現在発券可能な静岡県商工会連合会の発行するGo To Eat 食事券ですが、使用ができるのは10/26からとなりますので、お間違えなく‼

▲こちらは静岡県商工会連合会のGo To Eat プレミアム付き食事券
(ローソンやミニストップで発券されるタイプの食事券です)
#ふじペイが使える店 #Go to トラベル地域共通クーポンが使える店 #静岡県Go To Eat プレミアム付き食事券が使える店 #静岡県富士市 #テイクアウトOK #レストラン #中華料理