2014年08月07日
「四川風鶏の唐揚げ」 オーダー頂きました☆彡
一昨日の夜は、普通の鶏の唐揚げのオーダーが集中しましたが、昨日は「四川風唐揚げ」に注文が集まりました。
他の人が食べているのを見て食べたくなる・・・というのはよくある話ですが、一昨日も昨日もお客様の食事の時間帯はずれていて、たまたま、それが食べたい!という気持ちが重なっただけのようです。
さてさて、龍七彩の鶏の唐揚げですが、夜のメニューとして3種類ご用意しています。
1つ目は、ノーマルな「鶏の唐揚げ」。2つ目は、「油淋鶏(ユーリンチー)」という鶏の唐揚げに薬味ソースをかけたもので、先週のランチでお出しし、好評でした。
そして、3つ目が「四川風唐揚げ」。
正直、お客様に注文されるまで、私自身もあまり気にとめてなく、食べたこともなかったので、辛そうな唐揚げ・・・くらいの印象でした。
注文をいただき、シェフがさっそく調理に入ります。
数分後、出来上がってきたものは
何とも辛そうな鶏の唐揚げの炒め物でした!
「かなり、辛そう」と私がいうと、シェフより
「四川の唐辛子は見た目は辛そうだけど、ぜんぜん辛くなくて、甘いから食べても大丈夫だよ」とのこと。
とりあえず、お客様のところに料理を運びます。
お客様も、案の定
「うわぁ、辛そう!大丈夫かな」と不安そうです。
シェフから教えてもらった料理の説明をし、遠くから様子をうかがっていると
「あっ、本当だ。そんなに辛くない」との声。
続いて「でも、何かの辛みが後からピリピリやってくるね」と、
料理の食材を注意深く食べ始め、結局答えはわからないまま完食。
「美味しかった」と笑顔がこぼれているのをみて、ホッと一安心。
お客様が帰られた後に、私も四川唐辛子、試してみました。
様子見で、少しかじってみると、確かに辛くなく、まるでドライトマトのよう。
なんだ、辛くないじゃん!とタカをくくって、丸ごと一つ食べてみました。
確かに、最初はマイルドなお味なのですが、来ました、来ました。
後から、ジワジワっと辛みが口いっぱいに広がります。
やっぱり、辛いよ、コレ!
辛いものがお好きな方には、最初はちょっと物足りなく感じるかもしれませんが、
全然平気!と四川唐辛子をパクパク食べているうちに辛みをジワジワ楽しめると思います。
辛いものが苦手の方も一緒にお召し上がりの際は、唐辛子をさけてお召し上がりいただければ大丈夫かと思いますので、是非、一度お試しください!
ちなみに、龍七彩は香港料理のお店なので、マイルドな優しい味の料理が主体で辛い料理の品ぞろえはあまり多くありません。料理にもっと辛みをプラスしたい場合は、自家製のラー油や豆板醤を用意していますので、ご使用ください。
※料理の写真もとったのですが、SDカード入れ忘れ、カメラ本体に
保存されていました。
ケーブルを捜索し近日中にアップします
他の人が食べているのを見て食べたくなる・・・というのはよくある話ですが、一昨日も昨日もお客様の食事の時間帯はずれていて、たまたま、それが食べたい!という気持ちが重なっただけのようです。
さてさて、龍七彩の鶏の唐揚げですが、夜のメニューとして3種類ご用意しています。
1つ目は、ノーマルな「鶏の唐揚げ」。2つ目は、「油淋鶏(ユーリンチー)」という鶏の唐揚げに薬味ソースをかけたもので、先週のランチでお出しし、好評でした。
そして、3つ目が「四川風唐揚げ」。
正直、お客様に注文されるまで、私自身もあまり気にとめてなく、食べたこともなかったので、辛そうな唐揚げ・・・くらいの印象でした。
注文をいただき、シェフがさっそく調理に入ります。
数分後、出来上がってきたものは

何とも辛そうな鶏の唐揚げの炒め物でした!
「かなり、辛そう」と私がいうと、シェフより
「四川の唐辛子は見た目は辛そうだけど、ぜんぜん辛くなくて、甘いから食べても大丈夫だよ」とのこと。
とりあえず、お客様のところに料理を運びます。
お客様も、案の定
「うわぁ、辛そう!大丈夫かな」と不安そうです。
シェフから教えてもらった料理の説明をし、遠くから様子をうかがっていると
「あっ、本当だ。そんなに辛くない」との声。
続いて「でも、何かの辛みが後からピリピリやってくるね」と、
料理の食材を注意深く食べ始め、結局答えはわからないまま完食。
「美味しかった」と笑顔がこぼれているのをみて、ホッと一安心。
お客様が帰られた後に、私も四川唐辛子、試してみました。
様子見で、少しかじってみると、確かに辛くなく、まるでドライトマトのよう。
なんだ、辛くないじゃん!とタカをくくって、丸ごと一つ食べてみました。
確かに、最初はマイルドなお味なのですが、来ました、来ました。
後から、ジワジワっと辛みが口いっぱいに広がります。
やっぱり、辛いよ、コレ!
辛いものがお好きな方には、最初はちょっと物足りなく感じるかもしれませんが、
全然平気!と四川唐辛子をパクパク食べているうちに辛みをジワジワ楽しめると思います。
辛いものが苦手の方も一緒にお召し上がりの際は、唐辛子をさけてお召し上がりいただければ大丈夫かと思いますので、是非、一度お試しください!
ちなみに、龍七彩は香港料理のお店なので、マイルドな優しい味の料理が主体で辛い料理の品ぞろえはあまり多くありません。料理にもっと辛みをプラスしたい場合は、自家製のラー油や豆板醤を用意していますので、ご使用ください。
※料理の写真もとったのですが、SDカード入れ忘れ、カメラ本体に
保存されていました。
ケーブルを捜索し近日中にアップします
