【information】
◆このブログをご覧になられているお客様のツールにより、下部の記事が画面に表示されていない場合が  ございます。その際は、スクロールしてご覧ください。
◆食材等の物価の高騰により、メニュー価格の見直しを随時行っております。店頭価格とネット上の価格が違う場合がございますので、予約時に確認お願いします。
◆イートインもテイクアウトも予約(事前注文の方)優先となります。
※メールでは予約や問い合わせを承っておりません(メールが届かず返信できない場合があります)
 予約や問い合わせは電話にてお願いします。

  
営業日カレンダー
仏事 お祝い 会員 テイクアウト 中国茶

2014年08月13日

読売新聞さん、取材ありがとうございました☆彡

今日は、11時の開店直後からお客様がご来店され順調なスタートを切ったものの、食材の品切れで近くのスーパーに買いに走ったり、オープニングフェアのドリンクサービス券が不足し裏方作業をしている間に、気づけば満席。

追い立てられるように料理の提供と会計をこなしている間にあっという間に14時になり、読売新聞の記者さんがご来店されました。

「あれっ?14時30分のお約束じゃありませんでしたっけ?」

店内にはまだお客様がたくさん残っていらっしゃったので前倒しの取材は到底無理な状況で、つい強い口調で時間の再確認をしてしまいましたxxx。

記者さんも申し訳なさそうに退店。14:30分に再度ご来店されました。
(本当にスミマセン)

読売新聞さんの取材は、もともと5月のゴールデンウィークの期間に掲載する記事として、東京で働いていた人が静岡に来て開業するケースが目立ってきた・・・という切り口で最初の取材を受けたのですが、紙面の都合でその時は掲載がされず。

お店もまだ開店していなかったし、新聞のパブリシティの場合は、掲載が見送られるケースはよくある話なので、私たちとしてはそんなに気にとめていなかったのですが、記者さんの方が気を使ってくださって、開店後に家族で食事に来て下さった上に、新店舗オープンのコーナーで龍七彩を紹介していただけることになったのです。

昨日の富士ニュースに続き、2日連続の新聞取材! 
しかも今度は静岡県版なので、エリアも富士市を超え静岡県全域が対象です。

取材中、記者さんには、「シェフ一人で作っているので、お料理の提供までにお時間がかかるし、遠くから来店されても店内が混雑しているときは入店できない場合もあるので・・・」と言い訳⁉をひたすら述べてしまいましたが、記者さんから「大丈夫ですよ。その辺もちゃんと伝わるように記事にしますから」と笑顔でかわされてしまいました。

読者の方にはオープンしたことは認識していただきつつ、いつか機会があればいってみようかな・・・ぐらいに心に残る記事で頼みます!
(都合が良すぎ⁉)

一応、掲載予定日は、記憶違いでなければ8/28の朝刊とのこと。
(ランチ時間がハードで取材中は脱力状態でメモをとる気力がなかったxxx)。

どんな紙面で掲載されるのやら。

パブリシティは事前の記事チェックができないので、ワクワクというよりドキドキで掲載日を待ちたいと思いますハートどきどき






  • LINEで送る

同じカテゴリー(マスコミ紹介)の記事画像
富士ニュースさんの撮影
忘年会ガイド2019
春巻の価格が違って掲載されています(;^_^A
「沼津・三島・富士 こだわりの美食ガイド」に掲載していただきました
本日の「ぶらりっと」で紹介いただきました
まち歩きグルメガイド
同じカテゴリー(マスコミ紹介)の記事
 富士ニュースさんの撮影 (2019-10-25 00:24)
 忘年会ガイド2019 (2019-10-23 00:15)
 春巻の価格が違って掲載されています(;^_^A (2019-06-08 10:42)
 「沼津・三島・富士 こだわりの美食ガイド」に掲載していただきました (2019-06-06 23:45)
 本日の「ぶらりっと」で紹介いただきました (2019-04-25 10:01)
 まち歩きグルメガイド (2019-03-23 15:20)

Posted by りゅうのにじ at 22:27│Comments(0)マスコミ紹介中華料理龍七彩
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
読売新聞さん、取材ありがとうございました☆彡
    コメント(0)