2014年08月18日
富士山一合目の宿命⁉
店休日最後の今日は、厨房の改修工事の終了を見届けてから仕込班と買出班に分かれ活動しました。
当然、シェフは居残り、明日からの営業再開に向けてひたすら仕込み…。

私はお供(じじばば&子供)を連れていざ東京 合羽橋へ車を走らせます。
う~ん、久々の青空。お盆明けで高速も道がすいていて気分爽快!
はて、こんなに気持ちの良い青空を見るのは何日ぶり?
そういえば、昨日は家を出るときはどんより曇り空だったものの、同じ富士市でも海寄りの実家は晴れていたような…。
もしかして・・・
☑ 富士市民なら子供でも知っている「夏の富士山は雲がかかって見える日が少ない」という常識。
☑ 我が家(お店)のある大渕・中野地区は、富士山1合目(海抜200m超)。
答え:夏の大渕・中野地区は雲の中。
ってこと?
さっそく父に聞くと、「新東名より上の大渕は昔から霧がかかることが多くて、湿気がすごい。同じ富士市でも気候がちがう」とのこと。
だから茶畑も多いのね…
暑すぎる夏もいやだけど、お日様のない夏はもっといやかも。
大渕に長く住む友人にも聞いてみたところ、「今年は特に天気悪いかもね。天気の日ももちろんあるよ」との話でちょっと安心。
私はお日様の照った暑い夏のほうが好きです


例年の経験値がないのでなんともですが、富士山1合目を侮っていましたxxx。
富士山って海から緩やかに山になっているので、我が町大渕・中野地区が山の中っていう実感があまりないのです。
今から来年の暑い夏に期待
そんな話はさておき、明日からの週替わりランチは、「白身魚の葱生姜蒸し香港スタイル」950円+税です。
前回、食べ逃した方、ぜひお試しください。
シェフ一押しの一品です。

当然、シェフは居残り、明日からの営業再開に向けてひたすら仕込み…。
私はお供(じじばば&子供)を連れていざ東京 合羽橋へ車を走らせます。
う~ん、久々の青空。お盆明けで高速も道がすいていて気分爽快!
はて、こんなに気持ちの良い青空を見るのは何日ぶり?
そういえば、昨日は家を出るときはどんより曇り空だったものの、同じ富士市でも海寄りの実家は晴れていたような…。
もしかして・・・

☑ 富士市民なら子供でも知っている「夏の富士山は雲がかかって見える日が少ない」という常識。
☑ 我が家(お店)のある大渕・中野地区は、富士山1合目(海抜200m超)。
答え:夏の大渕・中野地区は雲の中。
ってこと?
さっそく父に聞くと、「新東名より上の大渕は昔から霧がかかることが多くて、湿気がすごい。同じ富士市でも気候がちがう」とのこと。
だから茶畑も多いのね…

暑すぎる夏もいやだけど、お日様のない夏はもっといやかも。
大渕に長く住む友人にも聞いてみたところ、「今年は特に天気悪いかもね。天気の日ももちろんあるよ」との話でちょっと安心。
私はお日様の照った暑い夏のほうが好きです



例年の経験値がないのでなんともですが、富士山1合目を侮っていましたxxx。
富士山って海から緩やかに山になっているので、我が町大渕・中野地区が山の中っていう実感があまりないのです。
今から来年の暑い夏に期待

そんな話はさておき、明日からの週替わりランチは、「白身魚の葱生姜蒸し香港スタイル」950円+税です。
前回、食べ逃した方、ぜひお試しください。
シェフ一押しの一品です。

Posted by りゅうのにじ at 23:28│Comments(0)
│龍七彩