2014年10月06日
台風一過 富士山の姿にビビる⁉
昨日から台風の影響で激しく雨が降っていましたが、ついに午前8時ごろ、静岡県に台風18号が上陸。
あまりの雨と風の激しさに、娘の登園も遅らせ、いつ台風が静岡を抜けていくかテレビのニュースをじっと見ていましたが、おさまるどころか竜巻注意報まで出てしまい、「10時ごろまで外出を控えてください」とのアナウンス。
富士市の隣町、清水区では、大雨の影響で土砂崩れや冠水などかなり被害がでたようで、富士宮市では停電があったとか。
富士市では大きな被害はなく、10時ごろには雨もおさまり青空が見えてきました。
「そら、急げ!」と娘を連れて保育園へ。
お店の駐車場を曲がる時にふと北側を見ると、でで~んと雲一つない富士山。
いつも富士山はみているけれど、今日の富士山はいつもと違う、真っ黒で大迫力!
雨上がりで、チリがないのでよく景色が見える上、雨でぬれた木々や大地が黒っぽく見えたのでしょう。
子供もそんな富士山の姿に思わず「富士山、噴火するの?!」と真剣な顔で質問。
御嶽山が噴火する少し前から、しきりと「富士山噴火したらどうしよう」とビビりまくっていた娘。
御嶽山の噴火で生々しいニュースを見て余計に怖くなっていた上に、今日の富士山の姿。
ホント、今日の富士山は異様なくらい迫力がありました。
台風後の朝の忙しさで、その富士山を写真でとらえることができなかったのが残念ですが、日々いろいろな表情を見せる富士山を眺めるのが日課になっている今日この頃。
こんな天気でお客様の入りはどうかな?と心配しましたが、昼夜とも予想以上にお客様がお越しになり、最後はご飯が品切れに。
ご来店、ありがとうございました。

▲今日の夕方の富士山。朝の迫力はありませんが、山肌までくっきりときれいに見えました。
(電線や看板がなければ、もっとよいのですがxxx)
あまりの雨と風の激しさに、娘の登園も遅らせ、いつ台風が静岡を抜けていくかテレビのニュースをじっと見ていましたが、おさまるどころか竜巻注意報まで出てしまい、「10時ごろまで外出を控えてください」とのアナウンス。
富士市の隣町、清水区では、大雨の影響で土砂崩れや冠水などかなり被害がでたようで、富士宮市では停電があったとか。
富士市では大きな被害はなく、10時ごろには雨もおさまり青空が見えてきました。
「そら、急げ!」と娘を連れて保育園へ。
お店の駐車場を曲がる時にふと北側を見ると、でで~んと雲一つない富士山。
いつも富士山はみているけれど、今日の富士山はいつもと違う、真っ黒で大迫力!
雨上がりで、チリがないのでよく景色が見える上、雨でぬれた木々や大地が黒っぽく見えたのでしょう。
子供もそんな富士山の姿に思わず「富士山、噴火するの?!」と真剣な顔で質問。
御嶽山が噴火する少し前から、しきりと「富士山噴火したらどうしよう」とビビりまくっていた娘。
御嶽山の噴火で生々しいニュースを見て余計に怖くなっていた上に、今日の富士山の姿。
ホント、今日の富士山は異様なくらい迫力がありました。
台風後の朝の忙しさで、その富士山を写真でとらえることができなかったのが残念ですが、日々いろいろな表情を見せる富士山を眺めるのが日課になっている今日この頃。
こんな天気でお客様の入りはどうかな?と心配しましたが、昼夜とも予想以上にお客様がお越しになり、最後はご飯が品切れに。
ご来店、ありがとうございました。
▲今日の夕方の富士山。朝の迫力はありませんが、山肌までくっきりときれいに見えました。
(電線や看板がなければ、もっとよいのですがxxx)
Posted by りゅうのにじ at 23:58│Comments(0)
│龍七彩