2014年11月15日
ビッグな桃饅頭に大歓声♪
今夜は、よくお食事にきてくださるご年配のご夫婦が
お孫さんの七五三のお祝をするためお食事にいらっしゃいました。
1ヶ月ほど前から今日の食事会のご予約をして下さり、
お料理は、大人6名とお子様(1歳~小学生のお子様)6名で
5500円のコースを9名様分オーダーされていました。
ご予約の後にも今日の食事会の料理について
打ち合わせを兼ねてお食事にいらっしゃってくださるほど
今日のお食事会をお孫さんに喜んでいただきたい気持ちが
こちらにも伝わってきていました。
事前の打ち合わせで、5500円のコースの最後にお出しする「五目おこげ」は
お子様用に4名様分を「カニレタス炒飯」に変更。
また、「ハタの蒸し物」が小さなお子様でも食べられるか心配なご様子でしたが
今まで他のお客様にお出しして、お子様が大きなお魚が出てくることに
とても喜んで下さっていることや、たいていのお子様が積極的に
お魚をお召し上がりになっているので、魚料理は変更せずに
お出しすることをおすすめし、今日を迎えました。
お食事は、お子様もとっても良く食べてくださり
「ハタの蒸し物」も、普段あまり見ることのないお料理に
お子様も興味津々な様子で、お召し上がりになっていらっしゃいました。

▲今日は約600gと300gのハタ2匹のご用意となりました
「五目おこげ」と「カニレタス炒飯」をお出しした後に「五目あんかけ焼きそば」も
追加でオーダー頂き、いよいよデザートをお出しする時間に。
コースメニューの「マンゴープリン」をお出しする前に
シェフの計らいで、桃饅頭をサプライズでプレゼント!

↑大人の顔より大きな桃饅頭の下には…
↓小さな桃饅頭が…

シェフ力作⁉の桃饅頭の登場に、お子様もパパママも大歓声♪
予想以上にお喜び頂くことができ、笑顔でお店を後にされたお客様の姿に
こちらもHappyな気持ちにさせていただきました♪
お孫さんの七五三のお祝をするためお食事にいらっしゃいました。
1ヶ月ほど前から今日の食事会のご予約をして下さり、
お料理は、大人6名とお子様(1歳~小学生のお子様)6名で
5500円のコースを9名様分オーダーされていました。
ご予約の後にも今日の食事会の料理について
打ち合わせを兼ねてお食事にいらっしゃってくださるほど
今日のお食事会をお孫さんに喜んでいただきたい気持ちが
こちらにも伝わってきていました。
事前の打ち合わせで、5500円のコースの最後にお出しする「五目おこげ」は
お子様用に4名様分を「カニレタス炒飯」に変更。
また、「ハタの蒸し物」が小さなお子様でも食べられるか心配なご様子でしたが
今まで他のお客様にお出しして、お子様が大きなお魚が出てくることに
とても喜んで下さっていることや、たいていのお子様が積極的に
お魚をお召し上がりになっているので、魚料理は変更せずに
お出しすることをおすすめし、今日を迎えました。
お食事は、お子様もとっても良く食べてくださり
「ハタの蒸し物」も、普段あまり見ることのないお料理に
お子様も興味津々な様子で、お召し上がりになっていらっしゃいました。
▲今日は約600gと300gのハタ2匹のご用意となりました
「五目おこげ」と「カニレタス炒飯」をお出しした後に「五目あんかけ焼きそば」も
追加でオーダー頂き、いよいよデザートをお出しする時間に。
コースメニューの「マンゴープリン」をお出しする前に
シェフの計らいで、桃饅頭をサプライズでプレゼント!
↑大人の顔より大きな桃饅頭の下には…
↓小さな桃饅頭が…
シェフ力作⁉の桃饅頭の登場に、お子様もパパママも大歓声♪
予想以上にお喜び頂くことができ、笑顔でお店を後にされたお客様の姿に
こちらもHappyな気持ちにさせていただきました♪
この記事へのコメント
先日は美味しく心のこもったお料理がいただけ
龍七彩でお祝いして良かったと思っています。
子供たちへのテーブルサービスの具合も絶妙で
スムーズにいただけ感心しました。
何といっても最高だったのは桃饅頭。
これからも楽しみに伺いますね。
龍七彩でお祝いして良かったと思っています。
子供たちへのテーブルサービスの具合も絶妙で
スムーズにいただけ感心しました。
何といっても最高だったのは桃饅頭。
これからも楽しみに伺いますね。
Posted by fullmoon at 2014年11月19日 06:18
ご来店&コメントありがとうございました。
お喜びいただけて何よりです。
お子様が成長されても
七五三の時にご家族皆さんで楽しく食事をされたことや
大きな桃饅頭にびっくりしたことなどが
良い思い出として、いつまでも記憶に残っていると
嬉しいですね。
お喜びいただけて何よりです。
お子様が成長されても
七五三の時にご家族皆さんで楽しく食事をされたことや
大きな桃饅頭にびっくりしたことなどが
良い思い出として、いつまでも記憶に残っていると
嬉しいですね。
Posted by りゅうのにじ
at 2014年11月20日 08:19
