2014年11月27日
お客様からのお褒めの言葉で一番うれしいのは…
私がお客様から頂くお褒めの言葉で一番うれしい言葉は、
ズバリ「このお店、ほんとに安いわね」という言葉です。
昨日も2000円コースをご予約下さったリピートのお客様から
お会計の際にこの言葉をいただき、すごくうれしくなりました。
富士市の相場では、当店の価格は決してお安くはないと私も思ってはいますが、
一般的な中華料理店としては、けっこうお得な価格設定にしています。
料理はもちろんのこと、ドリンクについても
メジャーなドリンクは他のお店の価格設定と同様ですが、
紹興酒やワインなどは、けっこうリーズナブルな価格なので
お飲みになったお客様から
「値段、まちがえているんじゃないの?」と心配されたことも。
「安い」と言ってくださるお客様は、その価値をわかってくださっている方
(または設定価格以上に満足して下さった方)なので、
そんな方から「安くて美味しい」と言われると、心からうれしく思います。
開店前にシェフには、
「富士市は高級中華料理店で長く存続しているお店はないので、
価格は一般的なお客様でも手の届く設定で…」と念を押して
話していたので、同等のお料理を出すお店と比べれば、2割~4割くらい
値段が安い、又は満足度が高いのではないかな…と個人的に思います。
(価値の基準は人によりますので、あくまでも個人の意見です)。
しかも、料理メニューに載っているものは、ほぼ手作り。
(↑ジェラードは現在のところ、手が回らずベルギージェラードを展開中。)
昨夜のお客様は、男女4名の中高年の方で
2000円コースを注文しお食事されたのですが、
前回食べて美味しかったからと、さらに
ワンタン麺2人前と水餃子2人前を追加注文。
ワンタンも手作りしているおススメの一品ですし、
水餃子は、餃子の皮から手作りしているので、お客様がお連れのお客様に
「ここの水餃子は皮が美味しいのよ!」と言って下さるのを聞いて
思わずニンマリ。
「調理を一人で切り盛りして偉いわね…」なんて言葉も頂きました。
そんなお客様からのお褒めのことばを励みに、これからも頑張りたいと思います。
ちなみに、シェフにもお客様から頂いたお褒めの言葉は随時報告しているのですが
「今まで食べた中華で一番美味しい」といったお褒めの言葉には
「うちより美味しいお店はいっぱいあるから・・・」とあまり喜ばず…。
「なんて言われたらうれしいの?」と聞いたら
「言葉じゃなくて、客席から笑い声が聞こえたり、
笑顔で帰っていく姿が見れた時かな」と言っていました。
山形県出身の純朴なシェフらしいコメントでした
ズバリ「このお店、ほんとに安いわね」という言葉です。
昨日も2000円コースをご予約下さったリピートのお客様から
お会計の際にこの言葉をいただき、すごくうれしくなりました。
富士市の相場では、当店の価格は決してお安くはないと私も思ってはいますが、
一般的な中華料理店としては、けっこうお得な価格設定にしています。
料理はもちろんのこと、ドリンクについても
メジャーなドリンクは他のお店の価格設定と同様ですが、
紹興酒やワインなどは、けっこうリーズナブルな価格なので
お飲みになったお客様から
「値段、まちがえているんじゃないの?」と心配されたことも。
「安い」と言ってくださるお客様は、その価値をわかってくださっている方
(または設定価格以上に満足して下さった方)なので、
そんな方から「安くて美味しい」と言われると、心からうれしく思います。
開店前にシェフには、
「富士市は高級中華料理店で長く存続しているお店はないので、
価格は一般的なお客様でも手の届く設定で…」と念を押して
話していたので、同等のお料理を出すお店と比べれば、2割~4割くらい
値段が安い、又は満足度が高いのではないかな…と個人的に思います。
(価値の基準は人によりますので、あくまでも個人の意見です)。
しかも、料理メニューに載っているものは、ほぼ手作り。
(↑ジェラードは現在のところ、手が回らずベルギージェラードを展開中。)
昨夜のお客様は、男女4名の中高年の方で
2000円コースを注文しお食事されたのですが、
前回食べて美味しかったからと、さらに
ワンタン麺2人前と水餃子2人前を追加注文。
ワンタンも手作りしているおススメの一品ですし、
水餃子は、餃子の皮から手作りしているので、お客様がお連れのお客様に
「ここの水餃子は皮が美味しいのよ!」と言って下さるのを聞いて
思わずニンマリ。
「調理を一人で切り盛りして偉いわね…」なんて言葉も頂きました。
そんなお客様からのお褒めのことばを励みに、これからも頑張りたいと思います。
ちなみに、シェフにもお客様から頂いたお褒めの言葉は随時報告しているのですが
「今まで食べた中華で一番美味しい」といったお褒めの言葉には
「うちより美味しいお店はいっぱいあるから・・・」とあまり喜ばず…。
「なんて言われたらうれしいの?」と聞いたら
「言葉じゃなくて、客席から笑い声が聞こえたり、
笑顔で帰っていく姿が見れた時かな」と言っていました。
山形県出身の純朴なシェフらしいコメントでした
