【information】
◆このブログをご覧になられているお客様のツールにより、下部の記事が画面に表示されていない場合が  ございます。その際は、スクロールしてご覧ください。
◆食材等の物価の高騰により、メニュー価格の見直しを随時行っております。店頭価格とネット上の価格が違う場合がございますので、予約時に確認お願いします。
◆イートインもテイクアウトも予約(事前注文の方)優先となります。
※メールでは予約や問い合わせを承っておりません(メールが届かず返信できない場合があります)
 予約や問い合わせは電話にてお願いします。

  
営業日カレンダー
仏事 お祝い 会員 テイクアウト 中国茶

2014年12月27日

今年最後の週末

今日は今年最後の週末。

普段はメインの客層である主婦の方々は、
さすがに年末で忙しいのかご来店が少なく、
ランチ時間は、会社の食事会、お孫様連れのおじいちゃんおばぁちゃん、
そして女子高生の仲良しグループ!…と
いつもとは違ったお客様がご来店になられ、ちょっと新鮮でした。

夜も、退職祝いのグループ、ご年配のご夫婦、男性2人組、
小さなお子様をつれたパパとママ…と様々な客層。

特に今日は料理をよく召し上がってくださるお客様が多く、
事前に予約をうけていた「ハタの蒸し物」も登場し
充実した1日となりました。

「ハタの蒸し物」はいつもはコースで出ることが多いのですが、
今回はパパ・ママ&お子様のご家族が単品でご注文。

お魚を運ぶと2歳のお子様の目もキラキラ
初めは「お魚さん食べるのかわいそう・・・」と悲しそうな顔をしていましたが
パパにお魚をもらうと「おいしい。もっと食べたい」と
リクエストしている姿がかわいかったです。

宴会などで「ハタの蒸し物」をお出しすると、とりわけする間に冷めてしまうので
今回のお客様には「ご家族でお召し上がりなので
よかったら皆さんで直接箸でつついて食べていただいたほうが
アツアツでおいしいですよ!」とご提案。

普段食べるお魚に比べると少し大きいので
ちょっとダイナミックな気分にも。

見た目はお魚の煮つけみたいですが、
味わいは全くの別物。

時々、お客様から「横浜の中華街にいかなくても
近くで中華料理が食べられるようになってよかった」
と声をかけていただくことがありますが、
そんなことはなく、富士市にも中華料理屋さんはたくさんあります。

ただ、この料理に関しては、
「わざわざ香港にいかなくても龍七彩で食べられるようになってよかった」
といっていただける料理の一つだと思います。
今年最後の週末
▲「高級魚 ハタの蒸し物 香港スタイル」
 (約200g) 2,000~3,000円 グラムによる
 ※ 写真はアズキハタ(黒い色のハタ)ですがアカギハタ(赤い色のハタ)の場合もあります 


  • LINEで送る

同じカテゴリー(中華料理)の記事画像
今週の週替ランチ
6/14(日)は店休日です
テイクアウトの活用で主婦にも休息を!
お弁当のご注文ありがとうございます
入学お祝いオードブル♪
12/8(日)は店休日です
同じカテゴリー(中華料理)の記事
 今週の週替ランチ (2023-10-23 11:00)
 6/14(日)は店休日です (2021-06-13 06:00)
 テイクアウトの活用で主婦にも休息を! (2020-04-25 18:51)
 お弁当のご注文ありがとうございます (2020-04-08 10:30)
 入学お祝いオードブル♪ (2020-04-07 21:18)
 12/8(日)は店休日です (2019-12-08 06:00)

Posted by りゅうのにじ at 23:57│Comments(0)中華料理龍七彩
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年最後の週末
    コメント(0)