【information】
◆このブログをご覧になられているお客様のツールにより、下部の記事が画面に表示されていない場合が  ございます。その際は、スクロールしてご覧ください。
◆食材等の物価の高騰により、メニュー価格の見直しを随時行っております。店頭価格とネット上の価格が違う場合がございますので、予約時に確認お願いします。
◆イートインもテイクアウトも予約(事前注文の方)優先となります。
※メールでは予約や問い合わせを承っておりません(メールが届かず返信できない場合があります)
 予約や問い合わせは電話にてお願いします。

  
営業日カレンダー
仏事 お祝い 会員 テイクアウト 中国茶

2015年02月03日

富士市民と方位

今日は節分。
節分といえば、最近はすっかり「恵方巻き」がメジャーになりましたね。

今日、当店にお食事にいらしてくださったお客様は、
「恵方巻き」を食べないのかな?なんて考えつつ、
閉店後にコンビニへいって「恵方巻き」買ってきました×××。

今どきの「恵方巻き」商戦はすごいですね顔08

巻き寿司以外にも、スィーツの恵方巻きロールのバリエーションが豊富♪

戦略にはまって2000円近くの恵方巻きシリーズのお買物をしたら
「1000円以上お買上げの方に落花生をプレゼントしています」とのこと。

買い過ぎを反省しつつ思ったより大量の落花生のプレゼントでHappyな気分に♪

家につくと、さっそくシェフは携帯を取り出し方位磁石モードで方位を確認。
「なにやってるの?西南西ならこっちでしょ!」と私。

そーなんですよ。富士市民なら富士山があるほうが北、
海がある方が南、東西に東名高速が常識。
(正確には若干ずれてますが…)

だから、西南西も「こっち!」と方位磁石がなくても感覚で方角がわかります。

場所を説明するときも、〇〇交差点の北側とか小学校の南に100mとか方位を使うことがしばしば。

でも以前住んでいた埼玉県とか東京の人に方位で場所を説明してもほとんど理解してくれません。
(駅周辺は北口とか南口などでかろうじて方位がわかりますが…)

なんでだろう?ってあるとき考えたんですが、すぐに答えがわかりました。

富士市内ならどこにいても富士山が見えるので、
方位の良い目印となっているのです。

やっぱり富士山は偉大!


  • LINEで送る

同じカテゴリー(龍七彩)の記事画像
5/24(土)の営業について
今週の週替ランチ
5/17(土)夜の営業について
今週の週替ランチ
今週の週替ランチ
今週の週替ランチ
同じカテゴリー(龍七彩)の記事
 5/24(土)の営業について (2025-05-23 13:00)
 今週の週替ランチ (2025-05-19 11:00)
 5/17(土)夜の営業について (2025-05-17 17:13)
 今週の週替ランチ (2025-05-12 10:47)
 今週の週替ランチ (2025-05-07 10:58)
 今週の週替ランチ (2025-04-28 11:00)

Posted by りゅうのにじ at 23:12│Comments(0)龍七彩
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富士市民と方位
    コメント(0)