2015年07月02日
湿度82%
お店のある大渕・中野地区では、昨日、今日と濃霧が発生。
霧の都となっています。
昼間のスタッフが山道を通勤途中に、事故を2件もみかけたというので、
ご来店のお客様に「霧が濃いですからお気をつけてお帰り下さいね」と声をかけると、
「ホント、大渕はいやになっちゃうわね」とあきれ顔。
お店のあるエリアは、富士山の1号目で海抜約200mということで、この時期はよく霧が発生し、ジメッとしています。
部屋の湿度計をみると、なんと湿度が82%もあるという表示!
潤い過ぎです×××。
調味料なども湿気てしまうのでエアコンの「ドライ」モードで運転したりしていますが、ちょと肌寒く感じることも…。
体調を崩しやすい時期ですので、皆様、どうぞお身体ご自愛くださいませ。

霧の都となっています。
昼間のスタッフが山道を通勤途中に、事故を2件もみかけたというので、
ご来店のお客様に「霧が濃いですからお気をつけてお帰り下さいね」と声をかけると、
「ホント、大渕はいやになっちゃうわね」とあきれ顔。
お店のあるエリアは、富士山の1号目で海抜約200mということで、この時期はよく霧が発生し、ジメッとしています。
部屋の湿度計をみると、なんと湿度が82%もあるという表示!
潤い過ぎです×××。
調味料なども湿気てしまうのでエアコンの「ドライ」モードで運転したりしていますが、ちょと肌寒く感じることも…。
体調を崩しやすい時期ですので、皆様、どうぞお身体ご自愛くださいませ。

電話:0545-77-9122