2015年07月14日
酢豚はお好みの味付けで
中華料理の中でも人気の「酢豚」。
夜の一品料理をご注文のお客様は、かなりの確率でご注文されています。
通常、夜の一品料理で提供している「酢豚」は、ノーマルな甘酢仕立て。
今日はご夫婦でご来店のお客様が、お一人づつ(2皿)ご注文くださいました。
通常は1皿をシェアしてお召し上がりになられるお客様が多いので、何度も「一皿ずつの2皿でよろしいですね」と聞き返してしまい、失礼いたしました。
ご夫婦のお客様は、それぞれの酢豚とそれぞれのカニレタス炒飯、春巻きをご満足そうにお召し上がりになられていました。
先週も酢豚のご注文がめだったのですが、あるお客様は、
「このお店の酢豚は少し甘めだね。パイナップルが入っているからかな。僕は甘めが好きだからちょうど良い味でおいしい」と評価されていました。
また、別の常連様は、以前のコースでお出ししていた「黒酢風味の酢豚」がお好きだったので、通常の「酢豚」を黒酢風味に変えてご注文くださいました。
以前コースでお出ししていた「黒酢風味の酢豚」とは具材は違いますが、お気に召して下さっているようです。
そして、また別の常連様は、辛い味付けが大好きな方なのですが、先日珍しく「酢豚」をご注文。
するとシェフから「辛い味付けにした方が良いか聞いてみて」とのこと。
辛い酢豚??と思いながらもお客様に伺うと、目を輝かせて「辛くできるの?」と疑いつつ「辛い酢豚」をご注文。
私は辛い酢豚を食べたことがないので、味わいについてはなんともご紹介できませんが、少なくともこの常連様はご満足なご様子でした。
「酢豚」といっても好みの味付けは人それぞれ。
当店では、できる限りお客様のお好みに合わせ味付けをいたしますので、ぜひご遠慮なくリクエストくださいませ。

▲裏メニューの「黒酢風味の酢豚」
お値段は通常の「酢豚」と同じく1000円+税です
夜の一品料理をご注文のお客様は、かなりの確率でご注文されています。
通常、夜の一品料理で提供している「酢豚」は、ノーマルな甘酢仕立て。
今日はご夫婦でご来店のお客様が、お一人づつ(2皿)ご注文くださいました。
通常は1皿をシェアしてお召し上がりになられるお客様が多いので、何度も「一皿ずつの2皿でよろしいですね」と聞き返してしまい、失礼いたしました。
ご夫婦のお客様は、それぞれの酢豚とそれぞれのカニレタス炒飯、春巻きをご満足そうにお召し上がりになられていました。
先週も酢豚のご注文がめだったのですが、あるお客様は、
「このお店の酢豚は少し甘めだね。パイナップルが入っているからかな。僕は甘めが好きだからちょうど良い味でおいしい」と評価されていました。
また、別の常連様は、以前のコースでお出ししていた「黒酢風味の酢豚」がお好きだったので、通常の「酢豚」を黒酢風味に変えてご注文くださいました。
以前コースでお出ししていた「黒酢風味の酢豚」とは具材は違いますが、お気に召して下さっているようです。
そして、また別の常連様は、辛い味付けが大好きな方なのですが、先日珍しく「酢豚」をご注文。
するとシェフから「辛い味付けにした方が良いか聞いてみて」とのこと。
辛い酢豚??と思いながらもお客様に伺うと、目を輝かせて「辛くできるの?」と疑いつつ「辛い酢豚」をご注文。
私は辛い酢豚を食べたことがないので、味わいについてはなんともご紹介できませんが、少なくともこの常連様はご満足なご様子でした。
「酢豚」といっても好みの味付けは人それぞれ。
当店では、できる限りお客様のお好みに合わせ味付けをいたしますので、ぜひご遠慮なくリクエストくださいませ。
▲裏メニューの「黒酢風味の酢豚」
お値段は通常の「酢豚」と同じく1000円+税です