2015年11月07日
PCのスキルとDM
20数年前の若かりし頃、勤めていた百貨店の社長が「これからの時代はパソコンと英語ができなければ仕事にならない。」と明言していらっしゃいました。
現在では一般家庭にも普及しているパソコンですが、当時はまだワープロが主流で、「パソコンってなにができるの???」といった状況。
価格もパソコン1台、30~40万円もしたように記憶しています。
直感的に「パソコンのスキルは身に付けたほうがいい」と感じた私は、当時、社内で無料で開かれていたエクセル講座だとかワード講座に積極的に通い、使い方を習得。ワープロとは違った便利さを実感したものでした。
その後は、皆さんもご存知の通り、ワード・エクセルができないと事務職の仕事に就けないほど、サラリーマンには必須なスキルに。
会社に勤めている間に、フォトショップ(画像処理ソフト)とかファイルメーカー(データベースソフト)の使い方もある程度マスターできたおかげで、現在の仕事でもDMを作成したり顧客情報を管理したりする際に非常に役立っております。
そして、これらのスキルを駆使し、やっと来週早々に会員様に新コースのパンフレットが送れる目途がたちました!(← 今日言いたかったことはコレです)
今回会員様に送らせていただくDMには、「ジャスミン茶ワンポットサービス」の特典がついておりますので、ぜひ次回のご来店の際にお持ちくださいませ。

▲会員様に来週発送予定のDMの裏面
現在では一般家庭にも普及しているパソコンですが、当時はまだワープロが主流で、「パソコンってなにができるの???」といった状況。
価格もパソコン1台、30~40万円もしたように記憶しています。
直感的に「パソコンのスキルは身に付けたほうがいい」と感じた私は、当時、社内で無料で開かれていたエクセル講座だとかワード講座に積極的に通い、使い方を習得。ワープロとは違った便利さを実感したものでした。
その後は、皆さんもご存知の通り、ワード・エクセルができないと事務職の仕事に就けないほど、サラリーマンには必須なスキルに。
会社に勤めている間に、フォトショップ(画像処理ソフト)とかファイルメーカー(データベースソフト)の使い方もある程度マスターできたおかげで、現在の仕事でもDMを作成したり顧客情報を管理したりする際に非常に役立っております。
そして、これらのスキルを駆使し、やっと来週早々に会員様に新コースのパンフレットが送れる目途がたちました!(← 今日言いたかったことはコレです)
今回会員様に送らせていただくDMには、「ジャスミン茶ワンポットサービス」の特典がついておりますので、ぜひ次回のご来店の際にお持ちくださいませ。

▲会員様に来週発送予定のDMの裏面