2015年11月12日
起業家さんがつながる会
今日の午後、普段お世話になっている富士市産業支援センター f-Biz egg(エフビズエッグ)さん主催のイベントに行ってきました。
このイベントは、f-Biz egg 開設2周年を記念して、富士市で起業した同志がつながることを目的に行われ、15:00~16:30と18:00~20:00の二部構成で開催されたのですが、私は仕事の都合上、一部のみに参加させていただきました。
一部では、冒頭、富士市産業支援センター長の小出氏による「成功する起業家になる極意!」をテーマとした講演があり、その後は参加した起業家さんの紹介&インタビューがありました。
小出センター長のお話の中に、エフビズエッグが開設してからの2年間で76組もの創業がエフビズのサポートの下、実現していて、その数が想定以上に多く驚いている・・・とのお話がありました。
起業…なんていうとすごく大げさな感じがしますが、それでも脱サラして自分で仕事を立ち上げるというのは、大きな勇気と決断が必須です。
そしてリスクも伴う中で、これだけの多くの人たちが富士市で起業にチャレンジしているのは、すごいなぁ…と(自分もその内の一人ではあるけれど)他人行儀に感心してしまいました。
イベント終了後、屋上の駐車場に出ると雄大な富士山の姿が。
そうなんです。富士市に住み、日本一の富士山を毎日のように眺めていると、細かいことを色々と考えているよりも、とりあえずチャレンジしてみよう! っていう前向きな気持ちが湧いてくるのです。
富士市で起業する人の数が多いのは、富士山という大きなパワースポットがあるからだと自論に納得し、家路に着いたのでした。


▲写真ではこじんまりと見えますが、実物の富士山は迫力 “大” です。
このイベントは、f-Biz egg 開設2周年を記念して、富士市で起業した同志がつながることを目的に行われ、15:00~16:30と18:00~20:00の二部構成で開催されたのですが、私は仕事の都合上、一部のみに参加させていただきました。
一部では、冒頭、富士市産業支援センター長の小出氏による「成功する起業家になる極意!」をテーマとした講演があり、その後は参加した起業家さんの紹介&インタビューがありました。
小出センター長のお話の中に、エフビズエッグが開設してからの2年間で76組もの創業がエフビズのサポートの下、実現していて、その数が想定以上に多く驚いている・・・とのお話がありました。
起業…なんていうとすごく大げさな感じがしますが、それでも脱サラして自分で仕事を立ち上げるというのは、大きな勇気と決断が必須です。
そしてリスクも伴う中で、これだけの多くの人たちが富士市で起業にチャレンジしているのは、すごいなぁ…と(自分もその内の一人ではあるけれど)他人行儀に感心してしまいました。
イベント終了後、屋上の駐車場に出ると雄大な富士山の姿が。
そうなんです。富士市に住み、日本一の富士山を毎日のように眺めていると、細かいことを色々と考えているよりも、とりあえずチャレンジしてみよう! っていう前向きな気持ちが湧いてくるのです。
富士市で起業する人の数が多いのは、富士山という大きなパワースポットがあるからだと自論に納得し、家路に着いたのでした。
▲写真ではこじんまりと見えますが、実物の富士山は迫力 “大” です。
Posted by りゅうのにじ at 23:58│Comments(2)
│龍七彩
この記事へのコメント
昨日はエフビズエッグのイベントにご参加・ご協力いただきありがとうございました!
地域でチャレンジしている仲間たち大集合の一日にすることができ、イベントは大成功でした。
これからもよろしくお願いいたします!
地域でチャレンジしている仲間たち大集合の一日にすることができ、イベントは大成功でした。
これからもよろしくお願いいたします!
Posted by いどむー
at 2015年11月13日 10:42

こちらこそ、有意義な時を過ごせ感謝しています。
これからもサポート、よろしくお願いします!
これからもサポート、よろしくお願いします!
Posted by りゅうのにじ
at 2015年11月13日 21:06
