2016年08月19日
鹹蛋(シェンタン)
アヒルの塩漬け玉子、鹹蛋(広東語:ハムタン/北京語:シェンタン)。
日本では、あまりなじみのない食材だと思いますが、中国や台湾などでは、ちまきや月餅の中に入れたり、塩気が強いので、調味料代わりにおかゆの中に入れたりと日常的によく使われています。
当店では、あひるの玉子のかわりに鶏の卵を使って手作りして料理に使用しています。
鹹蛋の主な作り方は、塩水に生卵を浸し、1ヶ月程涼しい場所で寝かせ完成。
龍七彩では、高額のコース料理のちまきの中にこの鹹蛋を使用していますが、海老の炒めなどの調味料にも使えるので、興味がある!食べてみたい‼ という方は事前のご相談・ご予約があれば対応できますので、ご連絡くださいませ。


▲卵1ケース分を塩水に浸けて1ヶ月放置。美味しくなぁれ♪
日本では、あまりなじみのない食材だと思いますが、中国や台湾などでは、ちまきや月餅の中に入れたり、塩気が強いので、調味料代わりにおかゆの中に入れたりと日常的によく使われています。
当店では、あひるの玉子のかわりに鶏の卵を使って手作りして料理に使用しています。
鹹蛋の主な作り方は、塩水に生卵を浸し、1ヶ月程涼しい場所で寝かせ完成。
龍七彩では、高額のコース料理のちまきの中にこの鹹蛋を使用していますが、海老の炒めなどの調味料にも使えるので、興味がある!食べてみたい‼ という方は事前のご相談・ご予約があれば対応できますので、ご連絡くださいませ。


▲卵1ケース分を塩水に浸けて1ヶ月放置。美味しくなぁれ♪