2018年11月21日
プーアルを茶飲み比べ(^^♪
夜の営業開始直後、男性のお客様がお一人でご来店になられました。
早めの夕食かな?と思ったら、プーアル茶を買いにいらっしゃったとのこと。
当店では、プーアル茶は気軽に飲めるティーパックタイプ(20p/380円+税)の他、陳年プーアル茶葉とプーアル熟茶(各500円+税)、プーアル生茶(現在の販売価格は100g2500円)を扱っているのでご紹介すると、飲み比べてみたいということで陳年プーアル茶と熟茶を買ってお帰りになられました。
購入時の試飲はしていないので味のちがいの説明がしずらいのですが、プーアル茶特有の癖のある味がお好きかどうかでおすすめも変わってきます。
いわゆるカビ臭のような昔ながらのプーアル茶の味がお好きな方には、当店では一番値段のお安いプーアル茶のティーパックがおすすめですが、反対に、くせが少なくまろやかな味わいがお好きな方には熟茶が、プーアル茶の香りとまろやかさの両方をお求めであれば陳年プーアル茶がおすすめです。
国内ではあまり扱っているところの少ない生茶については、当店では2006年産のものを販売していますが、仕入れ当初(2009年ごろ)に比べるとだいぶ青臭さが減ってきて、プーアル茶の良い香りが高まってきていて良い感じで育っています。
生茶は、これからの年月によって味も変われば、販売価格も上昇していきますので、お早目の購入がおすすめです♪

<左>2006年生茶 <中>陳年プーアル <右>2011年産熟散茶
早めの夕食かな?と思ったら、プーアル茶を買いにいらっしゃったとのこと。
当店では、プーアル茶は気軽に飲めるティーパックタイプ(20p/380円+税)の他、陳年プーアル茶葉とプーアル熟茶(各500円+税)、プーアル生茶(現在の販売価格は100g2500円)を扱っているのでご紹介すると、飲み比べてみたいということで陳年プーアル茶と熟茶を買ってお帰りになられました。
購入時の試飲はしていないので味のちがいの説明がしずらいのですが、プーアル茶特有の癖のある味がお好きかどうかでおすすめも変わってきます。
いわゆるカビ臭のような昔ながらのプーアル茶の味がお好きな方には、当店では一番値段のお安いプーアル茶のティーパックがおすすめですが、反対に、くせが少なくまろやかな味わいがお好きな方には熟茶が、プーアル茶の香りとまろやかさの両方をお求めであれば陳年プーアル茶がおすすめです。
国内ではあまり扱っているところの少ない生茶については、当店では2006年産のものを販売していますが、仕入れ当初(2009年ごろ)に比べるとだいぶ青臭さが減ってきて、プーアル茶の良い香りが高まってきていて良い感じで育っています。
生茶は、これからの年月によって味も変われば、販売価格も上昇していきますので、お早目の購入がおすすめです♪

<左>2006年生茶 <中>陳年プーアル <右>2011年産熟散茶